発見 小蘇打
ついに発見しました。
小蘇打=重曹
500gで4.8元。(seicoさんが買ったものよりかなり高いですが、でも70円くらい。)
家から最寄りのスーパー(規模はかなり大きい)では、
色んな人に聞いて、探し回っても全然売ってなくて…
でも、みなさん普通のスーパーに売ってると言っていたので、
あきらめずにもう少し歩いたところにあるスーパー(小規模)へ。
そうしたら、ありました
ついでに、グリセリンも発見
こちらは薬局に売っていました。中国語では甘油。
グリセリンは歯磨きペーストを作ったり、洋服の頑固な食べこぼしを浮かせる時に活躍します。
ということは、あとは、
ヴィネガー、クエン酸、エッセンシャルオイル or ドライハーブ、そして、液体石鹸。
頑張って揃えるぞ!!
私の予感では、クエン酸が一番探すの大変そうだと思います。
話は変わりますが、先日少しだけ中国語を自習していました。
中国で使っている漢字って、日本のと大分違うのは知ってたので、
違う漢字は覚えるしかないんだけど、
微妙に、ちょっとだけ違う漢字をいくつか発見…
これが相当間違いそうな気がします
例えば、
単 单
とか。
他にもあるんだけど、うまく変換できませんでした
さらに話は変わりますが、
そろそろ胎動を感じる時期のはず
これなのかな?と思うことはあるのですが、確信がもてません。
いつもお腹が調子悪いから、それかもしれないし… 笑
本には、「お腹の中で蝶が舞う感じ 」とか書いてあるけど、
お腹に蝶を飼ったことないので、どんな感じなのか全然わからない!!!!
先輩方、教えてくださいませ
最近のコメント