広がる世界
昨日はじめて、胎動をこの手で感じたです。
のお腹の中で、頑張ってるんだなと、暖かいぬくもりが伝わってきました。
【by】
昨日は、ママ友のトプチャさん、ポーランド人の旦那さんボンちゃん、
かわいいお子さんのご家族とランチをご一緒してきました。
静安寺から徒歩7~8分、ネパール料理のお店 Nepali Kitchenは、
とてもおしゃれなのに、ゆっくり落ち着ける雰囲気。
テーブル席だけでなく、クッションのたくさんある座敷(?)もあるので、
お子さんと一緒の方にはおすすめです。
ちなみに、二階には畳のしいてある部屋もありました。
カトマンズサラダ、チーズボールなど、初めていただくものも
とてもおいしかった
サモサ、チャパティ、ベジタブルカレー、ラッシーなど定番メニューも充実。
チーズボールやサモサにつけるソースがとても気に入りました
上海に来てからは家で作る日本風カレーしか食べていなかったので、
ネパール風(インド?)カレーに大満足でした
トプチャさんに前回会ってから2ヶ月位経っていたのですが、
その間にお子さんは目覚ましい成長をとげていました
もうすぐ10ヶ月なので、食欲も、元気もモリモリでかわいかった
【by 】
こうして中国に来て、
以前からの友達とは思い出を語って、お互いの変化や成長に驚いて、
また、新しく出会った人達にもいろんな刺激をもらって、
二人の目標、世界一周はとりあえずおあずけとなりましたが、
旅の醍醐味はなんと言っても、人との出会い!!
今回も、まだ行ったことも、くわしく本を読んだこともないポーランドでしたが、
素敵な出会いのおかげで、未知の地への想像がふくらみました。
旅行には行けずとも、
「百聞不如一个朋友」その国のことを本で100回読むより、たとえ行ったことのない国でも、
その国の友達が一人できるほうがよっぽどその国をわかると思う。
中学生のとき、地理や歴史でいくら勉強しても、隣国の韓国、中国、ましてやアジア、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ
なんて、想像もできなかった。
いろんな国に行き、各国の友達ができた今、
毎日のニュースや新聞で、世界のニュースを見てるとき、
友達の顔を想い浮かべることができる。
世界平和なんて簡単に語れませんが、
なるべくなら、いいニュースを見て、友達の笑顔を想像したいです。
なかなか、まめに連絡とれてないけど、みんな元気にしてるかなー。
Nepali Kitchen
地址: 巨鹿路819弄4号(X富民路)
电话: 021-54046281
最近のコメント