多国籍美女軍団とおたんじょうび
2011年5月21日。
ぼくがうまれてからちょうど1年がたったよ。
はりきって はやおきして パパとギョウザのかわを かいにいきました。
ママは ずっと キッチンで いそがしそう。
おひるごろ おともだちがたくさん おうちにあそびにきて
みんなで ごはんをたべて あそんだよ。
おとなは おさけも たくさんのんでた。
みんなが ぼくに おめでとうといって
プレゼントをくれたんだ。
そして たくさん あそんでくれたよ。
ママがやいたケーキをたべたよ。
ろうそくのひが きれいだから ぼくは さわってみたら
ひが きえちゃった。あつくなかったよ。
とてもたのしかったよ。
まいにち たんじょうびならいいのにな。
お陰様では満一歳を迎えました。
たくさんのお友達がお祝いに来てくれました。
10人以上のパーティーフードを作るのは初めて。
なのに準備不足、力不足でなかなか段取りが悪くなってしまいました。
パーティーのメニューは
そらまめのちらし寿司
厚切りポテトフライ
(一番人気!)
鶏のからあげ
(片栗粉ではなく中国の生粉を使ったので完全に失敗)
ぎょうざ
ぬか漬け
腐竹と香菜の中華風サラダ
(腐竹とは中国のゆばのようなもの)
おからバナナケーキ
(自家製おからで。こちらのレシピを紅茶抜きで作りました。)
今回ちらし寿司に初めて挑戦しました。
私は子供の時からあまり酢飯が好きではなかったので寿司関係を作るのが苦手ですが、
日本の母としてはやっぱり作らなくては!
段取りがわるく、パーティーが始まった後にようやく
餃子を作りました。
でもさすが中国。本場の皆様がさくさく包んでゆでてくれました。
餃子は偉大なパーティーフードかもしれない
中国(&韓国&日本)美女軍団に謝謝!
こうして健康に誕生日をむかえることができた上、
みなさんにお祝いしていただいて本当に幸せものです。
これからもよろしくお願いします。
上海での初出産。
は前日の深夜から陣痛の痛みに耐え、私は眠さに耐え(笑)
いや、真面目に励まして!!分娩室でと迎えた朝7時26分。一生忘れられない日になりました。
あれあからもう1年。弱々しかったがもうこんなに大きく成長して、笑顔いっぱいに
育ってくれたことに感謝してます。
昨日は留学時代の友人やマンション内のママ友のみなさまにお祝いしていただきました。
10人5国籍、3人の男の子と大騒ぎ。おもてなしも忘れ
子供の誕生日を酒の肴に、一番飲んで騒いでのは私かもしれませんが…..
こんなちっちゃい時から、たくさんの国の人に抱っこしてもらえてうらやましい。
がもう少し大きくなったら、自分の誕生日は、プレゼントを買ってもらえる日ではなく、
”お母さんに感謝する日”って思ってくれるよう、そして、
生まれて来てよかったと思ってくれるよう、
自分たちなりの幸せなかたちを作っていけるよう頑張って行きたいです。
離れたとこにいる、家族、友人にも感謝しています。
ハルくん1歳のお誕生日おめでとう
こんなにたくさんの人が集まってくれて
素敵な日になりましたね!
ハルくんが大きくなってこの記事を読んだら
とても嬉しく思うでしょうね^^
はるくん、1歳のお誕生日おめでとう〜〜〜
母親としても1年を迎えると本当に感無量ですね
これから歩き出したり、おはなししだしたり、成長がもっともっと楽しみですね
先輩ママとしてこれからも色々教えて下さい〜 
お誕生日おめでとうござます
1さいなんですね~。
そっかあ1さいなんですね。
はやいなあ。
腐竹大好きです!
日本でも中国ばりに豆腐製品のバリエーションが欲しいです。
上海のみなさん元気そうで何よりです
ハルくん、1歳のお誕生日おめでとう
そして、パパ・ママも1周年おめでとう
ほんとあっと言う間だね。

本場の餃子、おいしそう。
本場の皮が好きです
ハルくん、お誕生日、おめでとうございます。
本当に美女軍団ですね。
ハルくん、パパとママの愛情に包まれて、
こんなに多くのひとに祝ってもらえて、しあわせですね。
どんなおとなになるのかな。
楽しみですね。
それにしても、
Kyokoさんのパーティメニューは盛りだくさんですね。
お疲れさまでした。
10人もの大人数なら、ひたすら餃子でも許されそう。
おからバナナケーキは、ヘルシーでおいしそうです。
自家製おからというのがうらやましいです。
久しぶりに世界どんぶりを訪れてみたら、こんなイイ
パーティーが!
くん満一歳おめでとう
新しい髪型もかわイイねぇ~
の誕生日の意味をみて、ふと自分の足元をみて考えさせられた。
最高ですな~
『誕生日』。。。
俺は
素晴らしい。
ふざけんなよ~~がなつかしいですね
またいつかあらいメンバーでドンチャン騒ぎしたいですね 
幸せな家族に恵まれうらやましいです
>seicoさん
がこのブログを読めるようになる頃まで、続いてるかなぁ……
に負けないよう、私もますます母としてレベルアップしていかなくてはね。まのんちゃんも6ヶ月おめでとう
確かに色んな大豆製品ありますよね。みんなどういう風に料理してるのか気になります。
には「たまのボーカル」と言われてます。
ありがとうございます。とても楽しいパーティーでした。
頑張ります!!
>Norikoさん
あっという間の一年でした!これからきっとますますかわいくやんちゃになるであろう
>hidekoさん
ねー、もうちょっとゆっくり成長してくれればいいのに。
腐竹、初めて食べましたがおいしかった
>kazuyoさん
どうもありがとう。これからママ2年生
今回の餃子には中国のセロリみたいのをいれてみたよ。適当にざくざく切ったら、もっと細かくなきゃだめよ、とダメ出しされました 笑。でもおいしかったよん。
>momoさん
ありがとうございます。これからどういう風に成長していくにせよ、私たちもこの幸せな日を忘れずにいたいです。
自家製おからは豆乳の副産物ですが、おいしくて気に入っています
>MuuくんChiyoちゃん
ありがとー。二人がいたらもっと最高だったけどね。
新しい髪型は、私が切ったんだけど、
来年のバースデーにはお二人も来てね!!
>Furutaさん
ありがとうございます。あらい、懐かしい 笑
是非上海にドンチャンしに来てください。
遅らばせながら…
お誕生日おめでとう
ちゃん、1年間おつかれさま。

私は出産が命がけだったので1年を無事迎えたのが本当に感無量で
どの子が1歳になってもやっぱりウルウル
ママ2年生。色んな国の方々との交流、
枠にはめ込まれていない人生に毎回刺激を受けています。
これからも楽しみに拝見しまぁす
>みなさん
どうもありがとうございます
素敵なプレゼントまでいただいてしまって…
早速使わせていただいています
2年目も楽しく頑張りたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします!!
ハルくん、お誕生日おめでとう~
出産から1年経ったんだね。

すっかり肝っ玉ママなので、私にはもっと昔のことのように感じてしまうんだけど
ローカルの小区でこんなにお友達ができるって、普通はなかなかできない事だと思うよ!
きっとハルくんも、友達がたくさんできる子になるんだろうな
>tomomiちゃん
にもたくさんお友達ができるといいな〜。元気に遊び回ってほしいものです。ゆうみちゃんとも!!
どうもありがとう。あっという間のような、遠い昔のことのような。
今までの人生で一番チャレンジングな一年間でした。
まだまだママとして未熟なところばかりだけど、肝っ玉母ちゃん目指してこれからも突進していきます
遅ればせながら…お誕生日おめでとうございます
の成長ぶりや
さんの挑戦記を見させていただきながら

いつもブログで
『すごいなー』『私も頑張ろう!』という気持ちにさせてもらっています
おからケーキ、私もよく作るんですが(クックパッドよく見てます)
このレシピ美味しそう heart2:
今度やってみまーす♪
これからの一年も、皆様にとって益々幸せな日々になりますように
>ローラさん
ありがとうございます
ローラさんも着々と出産準備を進められているようで、
今からすでに偉いお母さんだなぁと思っています。
お菓子作りも上手で尊敬です!私は簡単なの専門です
ローラさんも赤ちゃん生まれる前に大人の時間をゆっくり楽しんでおいてくださいね!!赤ちゃんのお顔見るのを今から楽しみにしています。
안녕하세요!
저예요, KIWON!
Chic Mr.HARU(He is my style
) 보고 싶으면 또 놀러 갈게요.
인터넷에 문제가 있어서 지금 봤어요.
하루군 덕분에 제가 너무 즐거웠어요!
KYOKO 언니도, HIROSHI오빠도(왜 아저씨라고 부르고 싶죠…ㅋㅋ),
HARU 군도, 항상 건강하게 행복하게 지내시길 바랍니다.
>Kiwon

Thank you so much for coming over, as well as for your comment!!
Thanks to web translation, I could understand most of it… he he
I am sorry for our poor hospitality.
even though we had a lot of fun, we couldn’t talk much with each one of you…
we should hang out very soon again and catch up!!
and please go ahead and call Hiro 아저씨!!! ke ke